LAIT NEWS

No.049:バックナンバー

…………………………………………………………………………………………
 ◆  LAIT NEWS 【Vol.49 2006/04/20】  ◆
…………………………………………………………………………………………

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 情報セキュリティ法務・コンテンツビジネス法務・産業財産権法務
 関連の最新情報をお届けするメールマガジンです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
┃╋━━━━━━━
┃   IT企業法務研究所活動報告
┃             ━━━━━━━╋

◎4月の活動予定
 今月予定しておりました講演は、都合により6月へ変更となりましたので
 ご了承ください。

◎今後の活動予定
<5月講演> 
演題: 「個人情報保護法の現状と課題」
     −個人情報保護法施行1年を振り返って各界の取り組みを総括す
      ることにより、今後の課題を浮き彫りにし、現役経済産業省の
      担当部局は、どのような方策を考えて対応するのか解説してい
      ただきます。−
講師: 佐々木 啓介 氏  
     経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
日時: 平成18年5月25日(木)予定  午後2時〜午後4時
場所: 虎ノ門フォーラム(虎ノ門琴平タワー22階)
申込: 詳細が決まり次第ホームページ上でご案内いたします。

<6月講演>
演題:  第1部 「会社法の改正とIT統制の考え方」(予定)
           片倉 正美 氏 
           経済産業省 商務情報政策局 情報政策課
      第2部 「情報セキュリティとファシリティ」
           横山 恵一
           NTTコミュニケーションズ株式会社 
日時: 平成18年6月15日(木)予定  
     第1部 午後1時〜午後3時 
     第2部 午後3時〜午後5時
場所: 虎ノ門フォーラム(虎ノ門琴平タワー22階)
申込: 詳細が決まり次第ホームページ上でご案内いたします。

<7月講演>
演題: 「知的財産と独占禁止法」
講師: 原 一弘 氏
    公正取引委員会事務局 経済取引局 取引部 相談指導室 室長
日時: 平成18年7月20日(木)予定  
場所: 虎ノ門フォーラム(虎ノ門琴平タワー22階)
申込: 詳細が決まり次第ホームページ上でご案内いたします。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
┃╋━━━━━━━
┃   政府・団体の動向
┃      ━━━━━━━╋

■□ 情報セキュリティ法務関連政府・団体の動向
□■…………………………………………………………………………………◆

◎4月4日、経済産業省が、「情報システムの信頼性向上に関するガイドライ
ン(案)」を公表。内容:情報システムが本来保持すべき信頼性・安全性を
確実に具備させることを目的として、(1)「信頼性・安全性向上に向けての
全般的配慮事項」、(2)「企画・開発及び保守・運用全体における事項」、
(3)「技術に関する事項」、(4)「人・組織に関する事項」、(5)「商慣行・
契約・法的要素に関する事項」のそれぞれについて具体的対策を示し、重要
度に応じて段階的に推奨度を定める。他。
【詳細】http://www.meti.go.jp/press/20060404002/20060404002.html

◎4月14日、警察庁が、「不正アクセス行為対策等の実態調査」調査報告書
を公表。内容:(1)情報セキュリティ運用、管理の専門部署が「ある」とす
る割合は47.2%。(2)セキュリティポリシーを「策定してある」とする割合は
59.4%。(3)セキュリティ教育を「実施している」とする割合は45.9%。他。
【詳細】http://www.npa.go.jp/cyber/research/h17/countermeasures.pdf

■□コンテンツビジネス法務関連政府・団体の動向
□■…………………………………………………………………………………◆

◎4月3日、総務省が、3月30日に、放送事業者、権利者団体、通信事業者等
10団体・15社が、放送から3年が経過した放送番組について、権利処理を施
した上で、国内のブロードバンド・ストリーミング配信をするために適用さ
れるルールを確認した「放送済アーカイブコンテンツの“蔵出しルール”に
関する権利処理ワークフロー確認書」を公表。
【詳細】http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060403_4.html

◎4月13日、総務省が、平成18年3月末のブログ及びSNSの登録者数を公表。
ブログ登録者数は868万人、SNS登録者数は716万人。
【詳細】http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060413_2.html

◎4月14日、日本レコード協会が、2005年度のレコード産業の概要を示した
「日本のレコード産業2006年度版」を公表。内容:(1)2005年の音楽配信金
額は300億円を突破(前年比200%)、(2)ミリオンセラー作品数は、アルバムが
11枚でシングルが1枚。他。
【詳細】http://www.riaj.or.jp/release/2006/pr060414_1.html

■□ 産業財産権法務関連政府・団体の動向
□■…………………………………………………………………………………◆

◎4月5日、特許庁が、請求項中に用途限定がある場合の考え方について、
新規性・進歩性の審査基準を明確化するため、現行の特許・実用新案審査基
準の「第II部第2章 新規性・進歩性」の改訂(案)を作成し、公表。
【詳細】http://www.jpo.go.jp/iken/index.htm

◎4月14日、特許庁が、特許庁産業財産権制度問題調査研究報告12種類を発
行。(1)知的財産侵害物品に対する水際制度のあり方に関する調査研究、
(2)知的財産の流通・流動化に係る制度的諸問題の調査研究、(3)大学におけ
る知的財産管理・活用に関する調査研究、(4)独創的デザインの保護に即し
た意匠制度のあり方に関する調査研究、(5)多面的な発明の保護に関する調
査研究、(6)「アンチコモンズの悲劇」に関する諸問題の分析 、(7)新たな
「知」の保護管理のあり方に関する調査研究、8)知的財産関連人材育成のあ
り方に関する調査研究、(9)特許発明の円滑な利用のための方策に関する調
査研究、(10)今後の弁理士制度のあり方に関する調査研究、(11)模倣品・
海賊版の個人輸入・所持等に関する調査研究、(12)産業財産権紛争を巡る
現状に関する調査研究。
【詳細】http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm
(”答申・報告書・講演録”→”調査結果・報告書等”→”平成17年度 特許庁
産業財産権制度問題調査研究報告書について2006.4.14”)

*詳細は、関連省庁・団体のHPへのリンクです。リンク先のコンテンツの内
容・著作権等に関しては、各リンク先にお問い合わせください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
┃╋━━━━━━━
┃   セミナー情報
┃      ━━━━━━━╋

■□ 情報セキュリティ法務関連セミナー情報
□■…………………………………………………………………………………◆

<4月20日>
日本弁護士会
「個人情報保護法 混乱の原因は何か」
【詳細】http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/060420.html

<4月24〜28日>
(財)日本情報処理開発協会
「第1回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<5月8〜10日>
(財)日本情報処理開発協会
「第1回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

<5月16,17日>
(財)日本情報処理開発協会
「第1回個人情報保護のための内部監査の進め方」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/kojin-naibu/index.htm

<5月18日>
(社)著作権情報センター
「著作権、パブリシティ権侵害における「実質的違法性」―引用、
パロディを中心として―」
【詳細】http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

<5月22〜26日>
(財)日本情報処理開発協会
「第2回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<5月25日>
IT企業法務研究所
「個人情報保護法の現状と課題」
【詳細】

<6月9日>
(財)日本情報処理開発協会
「経営者・個人情報保護管理者に役立つ危機管理の基本」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/kikikanri/

<6月15,16日>
(財)日本情報処理開発協会
「第1回 個人情報保護のための管理者養成コース」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/kojin3/index.htm

<6月17日>
日本セキュリティ・マネジメント学会
「安全・安心な社会をつくる国・企業・個人のセキュリティ責任」
【詳細】http://www.jssm.net/

<6月19〜23日>
(財)日本情報処理開発協会
「第3回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<7月11,12日>
(財)日本情報処理開発協会
「第2回個人情報保護のための内部監査の進め方」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/kojin-naibu/index.htm

<7月20,21日>
(財)日本情報処理開発協会
「第1回 個人情報保護のための管理者養成コース」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/kojin3/index.htm

<7月24〜28日>
(財)日本情報処理開発協会
「第4回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<8月7〜9日>
(財)日本情報処理開発協会
「第2回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

<8月28日〜9月1日>
(財)日本情報処理開発協会
「第5回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<9月25〜29日>
(財)日本情報処理開発協会
「第6回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<10月2〜4日>
(財)日本情報処理開発協会
「第3回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

<11月6〜10日>
(財)日本情報処理開発協会
「第7回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<12月4〜8日>
(財)日本情報処理開発協会
「第8回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<12月18〜20日>
(財)日本情報処理開発協会
「第4回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

<1月15〜19日>
(財)日本情報処理開発協会
「第9回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<2月19〜23日>
(財)日本情報処理開発協会
「第10回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

<3月12〜14日>
(財)日本情報処理開発協会
「第5回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
【詳細】http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

■□ コンテンツビジネス法務関連セミナー情報
□■…………………………………………………………………………………◆

<4月20日>
(社)著作権情報センター
「著作権法の改正問題」
【詳細】http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

<4月20日>
日本知財学会
「プログラム著作権の権利保護の現状」
【詳細】http://www.ipaj.org/bunka/bunka_07-22.html

<4月28日>
エンターテイメント・ロイヤーズ・ネットワーク
「4月 月例研究会」
テーマ: 「エンフォースメントの最前線」
     (著作権侵害行為に対する調査・摘発の現状)
講師: 日本国際映画著作権協会(JIMCA)より講師2名招へい予定
発表者: 遠山 友寛 弁護士(ELN理事) 大谷 和彦 弁護士
【詳細】http://www.j-eln.org/

<5月30日>
エンターテイメント・ロイヤーズ・ネットワーク
「月例研究会」
【詳細】http://www.j-eln.org/

<6月3日>
エンターテイメント・ロイヤーズ・ネットワーク
「月例研究会:デジタル・コンテンツの利用と新しい放送・通信ビジネス
モデルの可能性を探る」
【詳細】http://www.j-eln.org/

<6月7日〜9月6日>
(社)日本音楽事業者協会
「JAMEマネージャー養成講座2006」
【詳細】http://www.jame.or.jp/information/mg_seminar06/index.html

<6月28日他>
(社)音楽出版社協会
「2006年度音楽著作権管理者養成講座」
【詳細】http://www.mpaj.or.jp/about/work/item03_01a.html

■□ 産業財産権法務関連セミナー情報
□■…………………………………………………………………………………◆

<4月20,21日他>
(社)発明協会
「知的財産権基礎講座」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060420_0518

<4月24日>
早稲田大学
「RCLIP・ワシントン大学CASRIP共催特別セミナー(米国特許訴訟セミナー)」
【詳細】http://www.21coe-win-cls.org/project/activity.php?gid=10052

<4月25日>
日本弁理士会
「ドイツセミナー」
【詳細】http://www.jpaa.or.jp/event/german_seminer2006.html

<4月26日他>
(財)経済産業調査会 
「商標権をめぐる最高裁判決」
【詳細】http://www.chosakai.or.jp/seminar/seminar-annai.htm

<5月15日>
(財)知的財産研究所
「調査研究に関する成果報告会」
【詳細】http://www.iip.or.jp/

<5月25,26日>
(社)発明協会
「実践PCT出願〜中級編・上級編〜」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060525_0526

<5月26日>
早稲田大学
「知的財産権のライセンスと独禁法ーー不争条項を中心に」
【詳細】http://www.21coe-win-cls.org/project/activity.php?gid=10052

<5月31日〜6月1日>
(社)発明協会
「ライセンシングビジネス」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060531

<6月9日>
(社)発明協会
「欧米特許制度の概要〜基礎編〜」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060609_20

<6月1,8,15,22,29日>
(社)発明協会「特許実用新案講座」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060601

<6月16日>
(社)発明協会
「商標の制度と管理〜初級編〜」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060616

<6月17,18日>
日本知財学会
「第4回学術研究発表会「未来志向の知財学−技術と経営と政策の、
はざまを超えて」」
【詳細】http://www.ipaj.org/research/research.html

<6月20日>
(社)発明協会
「欧米特許制度の概要〜判例解説編〜」
【詳細】http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060609_20

*詳細は、主催団体のHPへのリンクです。リンク先のコンテンツの内容・著
作権等に関しては、各リンク先にお問い合わせください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
┃╋━━━━━━━
┃     雑 誌
┃      ━━━━━━━╋

■□ 情報セキュリティ法務関連雑誌最新号情報
□■…………………………………………………………………………………◆

◎ 『日経ガバメントテクノロジー』(日経BP社)
【最新号目次】http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/ngt011.html
◎ 『Law&Technology』(民事法研究会)
【最新号目次】http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/L&T31.htm
◎ 『Cyber Security Management』(日本サイバーセキュリティ研究所)
【最新号目次】http://www.jpncsi.com/contents/index.html

■□ コンテンツビジネス法務関連雑誌最新号情報 
□■…………………………………………………………………………………◆

◎ 『コピライト』(著作権情報センター)
【最新号目次】http://www.cric.or.jp/book/copi.html
◎ 『Right Now!』(税務経理協会)
【最新号目次】http://rightnow.zeikei.jp/Magazine.htm
◎ 『文化庁月報』(ぎょうせい)
【最新号目次】http://www.bunka.go.jp/1gepou/kongetsu.html
◎ 『月刊民放』(コーケン出版)
【最新号目次】http://www.nab.or.jp/
◎ 『放送研究と調査』(日本放送出版協会)
【最新号目次】http://www.nhk.or.jp/bunken/book/geppo_index.html

■□ 産業財産権法務関連雑誌最新号情報 
□■…………………………………………………………………………………◆

◎ 『特許研究』(発明協会)
【最新号目次】http://www.ncipi.go.jp/jinzai/study/index.html
◎ 『発明』(発明協会)
【最新号目次】https://www2.books.jiii.or.jp/store/top_f.jsp
◎ 『知財管理』(日本知的財産協会)
【最新号目次】
http://www.jipa.or.jp/kikansi/chizaikanri/mokuji/mokuji0604.html
◎ 『パテント』(日本弁理士会)
【最新号目次】
 http://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200604/
◎ 『Right Now!』(税務経理協会)
【最新号目次】http://rightnow.zeikei.jp/Magazine.htm
◎ 『CIPICジャーナル』(日本関税協会)
【最新号目次】http://www.kanzei.or.jp/cipic/journal.htm
◎ 『DESIGN PROTECT』(日本デザイン保護協会)
【最新号目次】http://www.jdpa.or.jp/gif/moku69.gif
◎ 『Law&Technology』(民事法研究会)
【最新号目次】http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/L&T31.htm

*最新号目次は、発行元・編集元のHPへのリンクです。リンク先のコンテンツの
内容・著作権等に関しては、各リンク先にお問い合わせください。

==================================================================
本メールは、IT企業法務研究所の会員様および LAIT NEWS登録会員様にお送
りしているものです。本メール配信サービスに関するお問い合わせ、配信停
止、登録されている電子メールアドレスの変更等をご希望される方は、お手
数ですが、研究所事務局までご連絡ください。なお、当メールマガジンに記
載されている情報の正確さについては万全を期しておりますが、本メールに
よって提供された情報に基づくすべての行為によって会員がいかなる損害を
受けた場合であっても研究所は一切の責任を負いかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 発行元 ◆ 
  IT企業法務研究所
(Legal Affairs on Information Technology Institute:LAIT) 
………………………………………………………………………………………
 [お問合せ] IT企業法務研究所 事務局
       株式会社 インタークロスメディアステーション
       東京都千代田区内神田2-2-6 田中ビル6F
       TEL :03-5207-5100(代)  FAX :03-5207-5101
       Email:webmaster@lait.jp
       URL :http://www.lait.jp
………………………………………………………………………………………
Copyright(c)2006 Intercross Media Station Inc. 無断転載禁止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━