英BBCの新プロジェクト「Audiopedia」、過去70年分のラジオ番組をオンデマンド配信
海外ニュース
英BBCは過去に放送したラジオ番組の音源をデジタル化し、オンラインで提供するプロジェクト「Audiopedia」(仮称)への取り組みを本格化させている。
1940年代以降に放送されたほぼすべての番組が対象となる見通しで、BBCは今後1年以内に専用サイトを立ち上げてコンテンツ提供を開始する方針を示している。
BBCは2007年に放送済みのテレビとラジオ番組をオンデマンド配信する見逃しサービス「iPlayer」を立ち上げ、今年7月には欧州11カ国で国際版iPlayerの運用を開始したが、Audiopediaは過去60−70年分のラジオ番組をすべて公開するという壮大な試みだ。BBCのティム・デイビー音声・音楽事業担当ディレクターによると、Audiopediaの利用者はタイトルや出演者などの情報を基に聞きたい番組を検索したり、好きな番組を友人と共有することができる。また、Audiopediaは「オープンライブラリー」としてデザインされており、条件が整えば他の放送局の番組を配信することも可能という。
Audiopediaの構想は、先にマンチェスター近郊のサルフォードで開かれた年次イベント「ラジオ・フェスティバル」でBBCのマーク・トンプソン会長が明らかにした。同会長は講演で「BBCが制作したすべての番組がオンラインで公開され、それを家族や友人と一緒に楽しめる状況を想像してほしい」と述べ、BBCが進める音源や映像資料のデジタル化事業の一環としてAudiopediaのプロジェクトを推進する考えを示した。
(The Telegraph, November 3, 2011 他)
(庵研究員著)
1940年代以降に放送されたほぼすべての番組が対象となる見通しで、BBCは今後1年以内に専用サイトを立ち上げてコンテンツ提供を開始する方針を示している。
BBCは2007年に放送済みのテレビとラジオ番組をオンデマンド配信する見逃しサービス「iPlayer」を立ち上げ、今年7月には欧州11カ国で国際版iPlayerの運用を開始したが、Audiopediaは過去60−70年分のラジオ番組をすべて公開するという壮大な試みだ。BBCのティム・デイビー音声・音楽事業担当ディレクターによると、Audiopediaの利用者はタイトルや出演者などの情報を基に聞きたい番組を検索したり、好きな番組を友人と共有することができる。また、Audiopediaは「オープンライブラリー」としてデザインされており、条件が整えば他の放送局の番組を配信することも可能という。
Audiopediaの構想は、先にマンチェスター近郊のサルフォードで開かれた年次イベント「ラジオ・フェスティバル」でBBCのマーク・トンプソン会長が明らかにした。同会長は講演で「BBCが制作したすべての番組がオンラインで公開され、それを家族や友人と一緒に楽しめる状況を想像してほしい」と述べ、BBCが進める音源や映像資料のデジタル化事業の一環としてAudiopediaのプロジェクトを推進する考えを示した。
(The Telegraph, November 3, 2011 他)
(庵研究員著)
コメントを投稿する
※コメントは管理者による承認後に掲載されます。